忍者ブログ
Ken Bukoh
「 人生を変えた書籍【NO.2】 」
CALENDAR
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
SEARCH
LINK
COUNTER
アクセス解析
OTHERS
Powered by 忍者ブログ
Templated by TABLE ENOCH


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

書籍名:忘れられた日本人
著者:宮本常一

この本は、大学院時代に民族学を研究していた先輩より
進められた本です。
わたしが、[感性空間の探求]を研究テーマに
都市空間や公園などを考えていました。

その時、この本と出会い、
「風景がどうか?」とともに
「風景を感じる人のこころは?生き方は?」
を、日本人という視点で考えさせられた本です。


他民族国家日本、といえるくらい多種多様な価値観が
同じ民族にあると思います。
どこか、心のよりどころとなる新しい価値観を、
日本全体で必死になって模索している時代なのかなと
わたしは思います。

現代を生きる私たちが後戻りをすることはできませんが、
「忘れられた日本人」を読んで、懐かしさに浸るのではなくて、
忘れられた精神世界を取り戻しながらも、
前を向いて進まなければならないと思う本でした。
PR
COMMENTS
TITLE

NAME

MAIL

HOME

PASS
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
TRACKBACKS
PREV | 33 32 31 30 29 27 26 25 24 23 22 | NEXT
- HOME -
[PR]