忍者ブログ
Ken Bukoh
「 多中心の思考  ナニカをツクリダストキ 」
CALENDAR
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
SEARCH
LINK
COUNTER
アクセス解析
OTHERS
Powered by 忍者ブログ
Templated by TABLE ENOCH


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



モノをつくる時何を基準につくりだすか?
という問いがあった。

なにを?もとといわれると、明快にこれだというものはない。

周辺にあるのもの、場所の意味(歴史・表情)などをもとに
そこに、あるべき姿が浮かびあがるのである。
風景をつくり出すとは、周辺との関係からそこに存在するべき
空間を抽出する作業であると考えている。

だから、一概には、「コレ」を基準に空間をつくっている。
ような話はない。

自分が生きているという価値だけでなく、
生かされているという考えで物事を考えた時、
風に流れる葉のように、あるべき姿がみえてくるのである。

しかし、そのような考えだけでは「負」の要素を導き出す可能性も高い。
公害や、戦争など(幅広いが)人間の活動からの「負」の要素を導く可能性があるのである。風景のヨミトリから展開を間違えると、そのような事が起こりうる。


しかし、風景のヨミトリをより正確に導く事が必要である。
それらのヨミトリは、言葉にはできないセカイがあると考えている。
それらは、歴史のなかでツクラレテいった世界だが、それはなんなのだろうか?
PR
COMMENTS
TITLE

NAME

MAIL

HOME

PASS
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
TRACKBACKS
PREV | 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 7 | NEXT
- HOME -
[PR]